HOMEへ 近況報告
INDEXへ

近況報告【3月】

2004年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
                                       最新号へ→
1日 研修ルームに机が入る
3日 フィットネスクラブに入会
7日 フィットネスクラブでのようす
9日 カラーコピー機を買います
13日 リコーテクノシステムズさんのこと
16日 新しい人生観
20日 転写サービスを始めます
24日 研修ルームにカラーコピーが届く
28日 趣味のアイロンがけ

(3/1)

今日の東京は大雨でした。
その雨の中を、研修ルーム用の家具が届きました。
(名前がしょっちゅう変わるなぁ)

東急百貨店の通販家具、
1ページ目に出ていたセットの、同じものを2組
安直ですね〜、いわゆる”まんま”です。

 

システムデスク4点セット、37,800円×2組
(140幅×70奥行のデスク、チョスト、ワゴン、上置)
イスはまだ買ってません。

あ、数字まで詳しく書いているのは、
もしかしたら、開業を考えている人がいて、
少しでも参考になるかな、と思っているからです。
決して東急の回し者ではありません。

来たのはこの4点です。



それを2連並べました。



手前でパソコンを扱って、隣で転写作業をします。
向こうに見える背の高いのは、B4収納12段のチェストです。
これは11,800円。
全合計87,400円。安いでしょう?(高い?)

本当は、5,000円ぐらいのテープルを並べても仕事はできるのですが、
やっぱり独立開業は夢がないといけないので、
ちょっぴり社長さんらしさも演出しました。
これぐらいの家具をそろえても、だれも文句は言わないでしょう。
両方ともデスクタイプにしたのは、
スタッフが増えた時のこともイメージしたからです。

今日届いたのは以上。
ラックがひとつ余計だな〜、と思っていたのですが、
なんと、ロフトの狭い空間にぴったりサイズ!
あそこのスペースはどうしようか悩んでいたのですが、
思わぬ拾い物をした感じです。



今日はこんなところです。
反対側の壁面は、カラーコピーが届いてからでないと、
家具の寸法が割り出せないので、
ゆっくり検討することにします。

さて、イスはどんなのにしようかな〜。

▲TOPへ

(3/3)

今日はおひなまつりですね。
こちらは朝から良い天気です。

我家のおひなさまは高層マンション住まいです。(???)
娘二人も大きくなって、もはや、あの七段飾りなどを
設置する場所はどこにもありません。
数年前からは、本棚を利用した縦型住居に飾られています。
(これは女房のアイデアなのですが、うまいことを考えたなぁ)

私はといえば、最近(というよりここ数年)は
めっきり、パソコンの前に座っている時間が長くなりました。
このHPが1500ページもあることで、お察しはつくでしょう。

こりゃ〜、いけない。
もちろん前々からなんとかしなきゃ、と思って
ウオーキングをやったり、社交ダンスを始めたり
ささやかな抵抗を試みてはいたのですが、
先日、美容院に行って洗髪をしていたとき、
マスターに、「末松さん、顔がガーゼに収まらないよ。」
と言われて、ガーーーン!!

女房は、前から見ても、横から見ても四角だ、というし、
もう、まったなしだなー、と思って、
ついにその帰り道、フィットネスクラブに入会してきました。

いままで、おなかばっかり気にしていたけれど、
顔までふくれてきたら、これは危機なんてもんじゃありません。
昔の自分を取り戻したい、という一心です。

男性は日ごろじっくり鏡を見ないから気がつきませんけれど、
目と鼻と口の位置は、昔と変わらないんですよね。
ところが、輪郭はどんどん変わっている。

太るにつれて、目も両側に広がっていけば、
もっと早く気がついたんでしょうけど・・・

私がそれに気がついたのは、
神戸の会員さんのところにおじゃました際に、
似顔絵を描いてもらったときなのです。

できた顔を見て、え?え?、これは私じゃないよ!
と、内心思ったのです。(Tさん、失礼)
私の顔は細長いんだよ、これは丸じゃん!
ところが、帰って家族に見せると、
「そーっくり!」というじゃぁありませんか。
似顔絵を描く人は、輪郭でその人の特徴を掴むのですねー。


これがその似顔絵。本物はこんなにかっこよくはない。

きのうは初日で、カウンセリングを含めて
2時間ばかり、ストレッチをしたり、バイクをこいだりしてきました。
プールでアクアウオークや、アクアビクスもやろうかな。

私がエントリーしたのは「脂肪燃焼コース」
1kg痩せると1000円もらえるらしい。
みごと元の顔にもどったら、ご披露します。
(戻らなかったら、封印)

▲TOPへ

(3/7)

今月もみるみるうちに過ぎていきます。
この近況報告を書いているとわかるんですよ。
きのうかおとつい書いたような気持ちでも、もう4日もたっている。
さて、その間何をしたかというと、たいしたことはしていませんね〜

フィットネスクラブは行ってますよ、3回行きました。
このHPに「おやじのフィットネス日記」でも綴ろうかと思ったのですが、
みっともない内容になりそうなので、やめました。
(それは賢明だ!)

美容室のマスターは、タクシーのドライバーや、
定年退職した人とかが沢山行ってるよ、というので信用したのですが、
ほとんど若い人たちですね。時間帯にもよるのでしょうが、
私のような50を過ぎたような年寄りは1割ぐらいかな?
すごくはやっていて、館内にはいつも200人ぐらいが、
あれやこれや体を動かしています。
40歳台ぐらいだったら、若い人と張り合ってしまったのでしょうが、
もうこの年になると、意外とマイペースで過ごせます。

しかし、フィットネスクラブというのはおもしろいですね。
とにかく、日常からは完全に隔離されて、私にとっては不思議空間です。
今まで体育会系的(笑)なことは経験したことがなかったのですが、
マシンにまたがって、うんしょ、うんしょ、とやっていると、
仕事も忘れるし、生活も忘れるし、年齢さえも忘れます。
フロに入って並んでガシガシ身体を洗っているときなどは、
なんだか寄宿舎生活しているような錯覚も覚えます。

そんな境遇に我が身をおいているわけすが、ひとつ確実に言えることは、
自分の自由意志でこの環境に飛び込んできていると言うことです。
だれから強制されるわけでもないし、だれも文句も言ってこない。
やめたければいつでもやめられるし、やめろとも言われない。

会社でもないし、学校でもない。
テストもなければ宿題もない。
目標を達成してもしなくても、
褒められもしなければ、しかられもしない。
(あ、初心者のうちは、褒めてもらえるみたいですね。)

なんだか、般若心経に出てくる台詞みたいになりましたが、
要するに、じぶんの好きなように、好きなだけやればよい。
こんな世界があったんだな〜、と妙に感じ入っています。

世の中には、自分の知らないことがいっぱいだ!

▲TOPへ

(3/9)

カラーコピー機を買うことにしました。
機種はリコー・イマジオMPC2500SP
今年の1月12日に発売された新製品です。


(プリンター、スキャナ機能付き。上の原稿送り装置はつけない)

アパートを借りたので、置く場所ができたため、
一気に話が現実的になって、先週はショールームに通紙テストにいったり、
見積りをとったり、リースの与信をかけたりしていたのです。

無事、リースの審査も通り、納入は来週の初めになるそうです。
そのときはまた、研修センター日誌の方に載せますね。
(ご参考までに、5年リースで月額17,000円ちょっとです。)

このカラーコピーでいったい何を企てているんだ、
と思ってる人もいるでしょう?

新型トナーの実験だけのために、高額な機械を買うはずはないし、
といって、自分のところの書類を写すのに
わざわざ買い込むほどの仕事があるわけないし、
(近くのスーパーいなげやさんのコピーで十分)
さては、コピーサービス屋でも始めるのかな?

そうですね、実はこのカラーコピー機に込められた思いは、相当深いのです。
目的はひとつではありません。5つぐらいはあるかな?(いや、もっと・・)

まず、転写作業の研修をするときに、いちいちパソコンから
プリントしていたら、めんどくさくてしょうがない。
カラーコピーなら、原稿を作っておけば、ぱっと10秒でコピーできますね。
それは4番目の理由。

4月にアパートの隣の部屋が空きます。
そこも借りてセミナールームにするつもりです。
真ん中に大きなテーブルをドーンとおいて、もしかしたら教室も開くかも。
そんなときに生徒さんが自由気ままにカラーコピーできるように、
なんていうことも考えています。これは5番目の理由。

2番目の理由は、私の研究用。
なにせ、推奨機種としてご紹介するからには、
それでうまくコピーできなければ、
無責任きわまりないことになるので、
転写紙とのマッチングを徹底的に追求します。

1番目の理由の前に、3番目は、
これから大量に定年退職してくる私の仲間(といっても団塊世代の人のこと)が
この転写ビジネスを始めたときに、すぐにでも仕事をGETできるように
下地を作っておきたいということです。
そのためには、机上の空論にならないように、ある程度は自分でも
ビジネスを実践してみる必要があります。
そのビジネスの研究用です。(商売やってみようと思っています)

そして、最大の理由は・・・、
実はこれは言えないのです。(ガクッ)
ちびまるこちゃんの漫画に出てくる野口さんの口癖のように、
「言えやしない、言えやしない・・・」って感じでしょうか。(知ってるひと〜)
言えない、というより、このHPに書けないといった方が正しいかな?
ですから、聞きたい人は電話してきてください。メールでもいいですよ。
それならだれにでも話せますから。

今回は、すごく思わせぶりな終わり方になってしまいましたね。
気になって夜も眠れなくなってしまう人は、・・・いませんよね。

▲TOPへ

(3/13)

歳を重ねるというのは、こういうことなんだな〜
ということを感じました。

今日の午前中は、前からアポイントをとっていた、
リコーテクノシステムズ(R‐TS)さんという、サービス会社を訪問しました。

新しいカラーコピーの話を 、担当のサービスマンの人としているときに、
新しく社長になられた方が、Kさんだということを聞いたのです。
なんと、その方は、私がリコーに入社して2年目、東京支店の時代に、
いっしょに仕事をしていた同僚なのです。

まるで昨日のように、話し振りや笑顔が鮮明に思い出され、
なつかしさのあまり、すぐに電話を入れました。
「今度、カラーコピー機でお世話になることになりましたよ。」と言うと、
「一度こちらにきてくださいよ。」という話。
そこで、いろいろな転写したサンプルなどを持って(笑)
ピクアの仕事などを紹介がてら、おじゃましたというわけです。

今度、リコーのサービス網が整備されて、
サービス専門会社や、これまで販社のサービス部門だったところも、
すべてひとつの会社(R‐TS)にまとめられました。
そのR-TSさんは全国470拠点、社員9000人を越える大会社になったのです。

そんな大きな会社の社長さんに、ピクアごとき会社の私が
恐れ多くも「商談」をするなどということは、
まず、通常はあり得ないし、考えられません。

しかし、地道に”歳をとって”いけば、こんなことが起るのですね。
少なくとも、今回の件に関しては、私は何の営業努力もしていません。
歳を積み重ねていったら、親しい人が社長さんになっていて私を呼んでくれた。
ほんとうにありがたい話です。(実に30年ぶりの再会)

ご同席されていた役員さん方も、私と同じ団塊の世代。
昔話にも花が咲いて、また今度時間をとって、ピクアの技術全部を、
デモンストレーションさせていただくことになりました。

帰ってきたら、カラーコピー機が到着しており、
ここしばらくは、カラーコピー中心の生活になりそうです。

▲TOPへ

(3/16)

昨日のMJ(日経流通新聞)の特集記事を読むと、
「お金持ち」というのは、年収3000万円以上ぐらいからのようですね。
不動産を除いた資産が1億円以上ある人も、今や100人に1人いるとのこと。
これは宝くじに当たる確率よりもずっと上です。
日本もずいぶん変わってきました。

そんな人たちから比べると、私の「お金持ち年齢」は、
まだまだ幼稚園か小学生といったところでしょうか。

今通っているフィットネスクラブでは、
自分の力に応じた重さの「おもり」に設定して、
うんしょ、うんしょと持ち上げたり、引っ張ったりしています。

新米の私はせいぜい30〜50kgですが、
周りをみると、100kgとかに設定してやってる人も沢山います。
ものすごい格好でストレッチをしている人や、
何十分もエアロビ体操を続けている人たち、

そんな人たちから見ると、私の「フィットネス年齢」は
これまた幼稚園か小学生レベルです。

趣味で吹いているファゴットにしてもそうです。
毎日練習をして、日々うまくなっていると、ほくそえんでいても、
この前聴いた芸大生は、フルートでさえも大変な「熊蜂の飛行」という曲を、
フルートと同じぐらいの速さで吹いていました。とても真似できない!

こうしてみると、私なんかまだまだ小学生ぐらいなもんだ、
というものが山のようにあります。(そりゃ〜あたりまえだ!)

・・・

(いったいお前は何が言いたいんだ)
実は、きのうあたりから、人生観がちょっと変わってきたのです。

私は今年で57歳。サラリーマンならもうすぐ定年退職です。
腰も痛いし、膝も悪いし、おなかは出るし、顔も太るし、
頭もずいぶん白いものが増えてきた。
娘ももうすぐ結婚していなくなるだろうし、
前は結婚式ばかりに呼ばれていたけど、
最近行くのは葬式ばかり。

若いころは、これからおとずれるであろう、
まだ見えない将来や未来のことしか考えていませんでしたが、
最近は、昔や過去を振り返ることがめっぽう多くなってきました。
人生も、そろそろ後半、さらに言えば終盤に向かっているんだな〜
と、潜在意識では感じていたのです。

しかし、昨日のMJの「お金持ち記事」を読んで、気持ちが変わりましたよ。
人生って言うのは、「年齢軸」だけではないってね。

ケンタッキーフライドチキンの叔父さんは、70歳から成功を納めたっていうし、
お金をかせごうということなら、私だって、まだまだこれから将来がある。
筋肉だって、もりもりついて、スレンダーになるかもしれないし、
ファゴットだって、音大生レベルぐらいにはもっていけるかもしれない。
社交ダンスだって、ひょっとしたら競技会に出てたりして・・(笑)

人生には、「年齢軸」だけではなく、
「お金軸」や「健康軸」、「趣味軸」・・・いろいろな軸があるんだ!
1次元は線、2次元は面、3次元は立体、4次元は時間、5次元はお金・・・
(こんなのを持ち出すから、話がややこしくなってくる)

まだまだ、「将来」が見えていないものが沢山あるぞ!
そういったいろいろな軸の世界では、人生はこれから。今始まったばかりです。
私だって、もしかしたら何年後かにはフェラーリに乗って、
ハワイに別荘をもっているかもしれませんよ。(爆)
(実は、そういう類のことには全く興味がない(笑))

定年退職する皆さん、
本当の人生は、これからですよ。
ファイトー!いっぱーつ!

▲TOPへ

(3/20)

ピクアの今年のテーマのひとつは、
実際に転写ビジネスをやってみる、ということです。

今までは、転写用の材料を販売することに限ってきましたが、
広く転写ビジネスを提唱していくからには、
やはり自分でもやってみないことには、マニュアルも作れません。

今度、都内のあるお店が窓口になって、
転写の仕事を受注してくれることになりました。
そこから私に発注が来て、私が作ってお店に納めるという形です。
(要するに、下請け)

転写の仕事と言っても、何十種類とあるアイテムの中から、
何をメニューとして採用するかが問題です。

原稿の受け渡し方法や、納期や、料金設定などの問題もあります。
それらは、実際にやってみないことには
果たしてお客さんに受け入れられるかどうかはわかりません。

あまり手を広げて、あれもこれもやっては失敗するだろうし、
なんでもできますよ、と言って、期待を裏切ってもまずいし、
・・・ということで、打ち合わせの結果、
まずは文字の転写シートを作るサービスをやってみようと
いうことになりました。

黒・赤・青・緑・白・金・銀・銅といった色に限定して、
こすって転写できるようなシート作りです。
これでうまくいったら、さらにカラー写真の転写シートといったように、
種類を増やしていこうということです。
エッチング用のマスキングシートなども加えるかもしれません。

日本人も、アメリカ人も、たぶん世界中の人も、
シールを貼ることは大好きです。
自分のお気に入りの絵や文字のシールを
自分の好きなところに貼れるからです。
「自分で貼れる」、というところがポイントです。

さらにこれが、自分だけのオリジナルで、
しかもまわりに紙がついていない(シールでない)、
文字だけが貼れたら、もっとステキだと思いませんか?
名前は「オリジナル文字転写シール」です。
(え? ありきたりで何の個性もない名前だ?)

みんなが好きな「シール」にこだわったのです。
この名前だったら、デザイナーなどの専門家でなくても、
どんなものかがすぐにわかるでしょう?

これまでの転写シートは、イン○とか、クロマ○ックとか、
知る人ぞ知る、といった名前が多かったので、
本当はすごく便利なのですが、専門家だけの材料ということに
なりきっていました。
今回の名前には、もっと一般的なアイテムになって欲しいという
願いが込められているのです。

そのお店でサービスを開始した暁には、
このホームページでも、同時に始める予定ですので、
どうぞよろしくお願いいたします。

▲TOPへ

(3/24)

研修ルームが、だいぶ形になってきましたよ。
カラーコピーが入ったので、家具の寸法が割り出せて、
その家具が今日届いたのです。



結局、コピー機の向こう側における幅は110cmでした。
従って、コピー機の奥行とも同じにした、「110×70cm」という
大きさの机を調達しました。上に吊るした棚も110cm幅です。

実はこの机や棚探しが、大変苦労したのです。
ないんですよね〜、この大きさの机や棚というのが。
コピー機が来る前の予想では、
120cm幅が確保できるだろうと思っていたのですが、
右側のコピー搬送部が、ガバっと開いて、
それがハシゴにひっかかるものですから、
予定よりずいぶんハシゴから離さなければならなかったのです。



120cm幅の机というのはいくらでもありますが、
110cm幅はない! 奥行きも変則的な70cmだし・・
インターネットでさんざん探しまわって、
結局、子供用でやっとこさ見つけたのです。

でも、これを見てください。



こんなに机の角が丸いのです。四角い足も、外側は丸くなっている。
届いたときは、ありゃりゃ、こんなに削られていたら、
面積的にちょっと損したな〜、と思ったのですが、
これを作った人は、子供が転んで頭を打ってケガをしないように、と、
そんな優しい気持ちが、形になったのでしょう。
そう思ったら、この机を見ているだけで、
ほのぼのとしてくるから不思議です。
いい買い物をしました。

もうひとつ、流しの横にストッカーを購入しました。



練習用の素材や、いろいろな材料を入れる場所です。
これは幅90×奥行45cm。これも、ありそうでなかったんですよ。
とにかく、ミニチュアなんです。このアパートの寸法は。
50cmの奥行じゃあ、腰がぶつかって通れなくなるし、
前のトイレのドアもあけにくくなる。
だから、本当は白で統一したかったけれど、
贅沢を言えない希少物件なので、木目になってしまった・・・

あとはイスを選んだら、家具はおしまいです。
もう何も入らないほど、ぎっしりいっぱいになってしまいました。
本日の買い物(税込)
机 19,550円
棚 14,280円
ストッカー 29,800円   也

▲TOPへ

(3/28)

目下、私のアフターファイブの余暇時間は、
月・火・木・(土)がフィットネス(金は定休日)、
水が社交ダンス、
第2・4土が合奏団の練習、といった感じ。
定期もので、ぎっしりいっぱいです。

フィットネスも最近運動量が増えたおかげで、
たっぷり汗をかきます。
こうなってくると、洗濯ものは自分でやるしかない。

そこで、洗濯物干しと、アイロンと、アイロン台を買ってきました。
フィットネスから帰ってきたら、ピクアにある洗濯機を使って、
タオル2枚とTシャツと下着と靴下を毎日洗います。
とにかく、すぐに洗わないと、ローテーションが間に合わない!



この中でアイロンをかけるものはないのですが、
ついでにカッターシャツやYシャツなども自分で洗うようになったので、
趣味の一環として、アイロンがけも始めたのです。

私は、日常は決して几帳面でもなければ、こまめでもないのですが、
道具を揃えて何かをやる、ということが好きなものですから、
アイロンがけもご多分に漏れず、というわけです。

実は、あのスタンド式のアイロン台は、
なんとなくプロっぽくて、あこがれでもあったのです。(笑)
しかし、いちいち出したりたたんだりしていては、
めんどくさくて、やらなくなってしまうと思ったので、
奥の部屋に常設することにしました。



アイロンがけというのは、実は好きなんですよ。
今まで家ではやらなかったのは、
台を出したり、アイロンが暖まるのを待ったりするのが面倒だし
台が低くて膝をつく姿勢が苦痛だったからです。

自分の好きなときに、自分の思い通りにやれるとなると、
話しは別です。
まあこれも、生活感のないピクアという場所だから
できることなのでしょうが、
きっと女房は、「ラッキー!」と思っていることでしょう。


▲TOPへ